VIRGIN DUCATI | ドゥカティ モンスター796 試乗インプレッション

モンスター796の画像
DUCATI Monster 796

ドゥカティ モンスター796

  • 掲載日/2012年02月28日【試乗インプレッション】
  • 取材協力/Ducati Japan  取材・文・写真/和歌山 利宏

ミドルレンジ・ドゥカティが面白い

末弟のモンスター696を越えたい
そんな拘りを持つ人のモンスター

空冷2バルブユニットを搭載する現行のモンスターファミリー第1号車は、2008年デビューのモンスター696で、モンスター1100は2009年型として、2008年秋に登場した。このモンスター796の登場は2010年春で、ファミリー中、最も後発となる。これら3台は車体の基本を共用する兄弟機種なのだが、特に796と696は、一卵性双生児と言っていいほど共通点が多い。エンジンの基本も共通で、ストロークアップによって排気量を 695cc から 802cc に拡大しているのだ。

この排気量差は、街中や条件の悪いワインディングならさほど感じることはないだろう。それに、両車を乗り換えても全く違和感が無いばかりか、「本当は両車が同じバイクで、印象の違いは個体差に過ぎないのでは?」と思ったほどである。それほどに両車から受けるフィーリングは、かなり近いと言っていい。

ところが、造り込みの狙いと味付けの違いは、見事なほどに絶妙である。当然 100cc 余りの排気量差は、条件の良い自動車道路やワインディングで感じられる。わずかとは言え「モア・パワーを」という願望を満たしており、スポーティさが上乗せされている。そしてその上乗せされた動力性能によるスポーティさをサポートし、マッチングを図るべく、随所が改められているわけだ。

そのため、モンスター796では車高が高められている。しかもリア側のほうが高くなっていて、車両姿勢はやや後上がりである。これが豊かな荷重移動とピッチングを生み、コーナリング性能を高めているのだ。しかもタイヤは幾分ハイグリップ指向のものが採用され、高められた車高が180にワイド化されたリアタイヤとマッチング、積極的な荷重コントロールでのライディングに仕向けられる。そのため、ワインディングで一層スポーティに走りを楽しむことができる。

モンスター796の画像

もちろん多くの人にとって、街乗りでは696に軍配が上がるかもしれない。696のほうが車高の違いでシート高が 30mm 低く(この数値差ほど足着き性の違いは大きくないが)、取り回しが楽なのだ。加えて低重心化による安定感にも勝り、前後の荷重移動やピッチングにシビアさはなく、全てがイージー指向に振られている。

エンジンの回り方も、696が「ドコドコ」と軽快だとしたら、こちらの796は「ドコーッドコーッ」と、粘りと加減速の抑揚が強められている。スロットルワークによってピッチングを作り出しやすく、よりスポーティに扱う可能性が広がっているのだ。

両車の前後サスペンションを停止時に手で押してみると、696と796はセッティングの違いが分からないほど、よく似ている。だから乗っても、どちらが街乗り用でどちらがワインディング用なんて違いが歴然としているわけじゃない。しかし、車高やタイヤサイズ、エンジンフィーリング、全てのマッチング形として、絶妙なキャラの違いが生み出されているのである。

そればかりか、同じように見えた車体に注目すると、796のスイングアームはモンスター1100と同じ片持ち式で、特に右後部のフォルムがスタイリッシュに見える。ダブルシート後部にはボディ同色のシートカバーも装着されている。

僕自身、696で十分だと思うし、小柄なビギナーの女性にはそれを薦めるだろうけど、どうせならより楽しめる可能性のある、モンスター796を選ぼうという気にもなる。価格差も含め、両車の位置付けの絶妙さは、ユーザーをこの上なく悩ませることになりそうだ。

モンスター796の詳細写真

モンスター796の画像
ヘッドランプユニットの上にビキニカウルを装備する796。左サイドから見れば、696とのスイングアームの違いは一目瞭然。上級モデルであることを主張する。
モンスター796の画像
ヘッドランプユニットの上にビキニカウルを装備する796。左サイドから見れば、696とのスイングアームの違いは一目瞭然。上級モデルであることを主張する。
モンスター796の画像
【左】696と同じφ43mm倒立フォークを装着。ただし、796で使用するサスのメーカーはカヤバ製である。ブレーキは696と同様。 【右】796のハンドルは、モンスターシリーズのトップモデルにあたる 1100EVO と同じアルミ製。ライザーにセットされる部分がテーパー形状になっている。
モンスター796の画像
ブライト・ホワイトカラー照明が使用される液晶ディスプレイ。ストップウォッチ機能を備えており、ラップタイム計測などに使用できる。作動はハイビームボタンで行う。
モンスター796の画像
796の排気量は803cc。696との排気量の違いは、最高出力で7馬力、最大トルクで1キロ増強されることになる。696、796ともにAPTCクラッチを採用。
モンスター796の画像
片持ち式のアルミ製スイングアームは、高い剛性と軽量化を同時に達成するもの。スプリングプリロードとダンピング調整が可能なザックス製ショックを組み合わせている。
モンスター796の画像
シートはレッドステッチのアクセントが施されたニュータイプのシート(1100EVOと同じ)を採用。696のシートにくらべ、滑りにくい表皮が使われている。シートカウルは標準装備。
モンスター796の画像
ホイールは軽量アルミニウムY字型5本スポークタイプ。フロントのサイズは同じだが、リアは696が4.5インチ幅、796が5.5インチ幅と差別化が図られている。装着されるタイヤの銘柄も異なる。
モンスター796の画像
標準でABSが装備される日本仕様の796。液晶メーターのセンター上部にABSの警告灯が追加されている。いざという時に活躍する安全装備は、一度その恩恵にあずかると手放せなくなる。

バイク買取&乗り換えガイド