第8回 バードカ号をシャキッと立たせたい!(その2)
- 掲載日/2009年04月03日【それでもムルティを買いました!】
- 取材協力/ドゥカティ横浜
バードカ号をシャキッと立たせたい!
バードカ号に、
センタースタンドを装着(その2)
さてさて、前回はバードカ号のセンタースタンド装着作業を始めたところまでをご紹介しましたが、今回はその後編です。
熟練のメカニックの方をしてもなかなかブラケットが挿入できず、意外にも大手術となってしまったセンタースタンドの装着。結局、だましだまし問題のブラケットを挿入するのをあきらめて、作業がやりやすいところまでパーツをバラすことに決定。ブレーキペダルを外し、シフトレバーのリンケージを外し、左右のステップホルダー固定ボルトなどを緩め、可能な限り作業しやすい状態に。すると、やっとブラケットがスッと入るようになりました。作業を担当してくれたメカニックの方と「やったね~」と喜び合い、作業を続行。すると、先ほどまでの苦労がウソのようにパーツの位置もきちっと決まり、どんどんとセンタースタンドが組みあがっていきます。一部、取り外したワッシャーを再利用する箇所があるなど注意が必要な部分があるものの、ブラケットさえ挿入できてしまえば作業自体は難しくない様子。最後に外したペダルや緩めたボルトを締め直し、ついにセンタースタンドの装着完了!
組みあがったセンタースタンドを改めて観察してみると、さすが純正オプションだけあってクオリティはバッチリ。ケースフル装備で荷物満載時の荷重にも十分耐えられそうな丈夫な作りになっています。また、コーナーリング中に接地するのを避けるため、スタンドの脚がやや内側に追い込んであるなど、ドゥカティらしい配慮もニクイところ。「使いやすい」とウワサのセンタースタンド掛け専用ハンドルの使い勝手も上々です。BMWなどにも同じようなハンドルを採用している例がありますが、これを使うだけで荷物満載状態でもセンタースタンドを軽々と掛けることができます。純正オプションならなんでも装着すれば良いというものではありませんが、ムルティストラーダにサイドパニアを装着している、もしくは装着しようと考えている方には超オススメ。なお、接地しにくいデザインになってはいるものの、さすがに荷物満載状態のコーナーリングでは接地してしまうことも…。リアサスのプリロードを若干多めに掛けることなどで対応可能ですが、その点だけはご注意を!
- 【前の記事へ】
第7回 バードカ号をシャキッと立たせたい! - 【次の記事へ】
第9回 バードカ号のケースをもっと便利に!
関連する記事
-
それでもムルティを買いました!
第20回 再び蘇る日まで、さらばバードカ号!
-
それでもムルティを買いました!
第19回 ニュータイヤで心機一転!
-
それでもムルティを買いました!
第18回 続 新型が出ても頑張るゾ!
-
それでもムルティを買いました!
第17回 新型が出ても頑張るゾ!
-
それでもムルティを買いました!
第16回 バードカ号ついに退院!!
-
それでもムルティを買いました!
第15回 バードカ号に重大トラブル発生!!
-
それでもムルティを買いました!
第14回 バードカ号にプチ・メンテ&カスタム!
-
それでもムルティを買いました!
第13回 バードカ号、またもや負傷!
-
それでもムルティを買いました!
第12回 バードカ号、負傷!
-
それでもムルティを買いました!
第11回 バードカ号をもろもろリフレッシュ!
-
それでもムルティを買いました!
第10回 AMSフジイのスペシャル・ムルティに試乗!
-
それでもムルティを買いました!
第9回 バードカ号のケースをもっと便利に!