バイクをズバっと“言い”斬り!/ドゥカティ4車種をひと言インプレ!!
- 掲載日/2018年08月09日【トピックス】
- まとめ/宮崎正行 写真/柴田直行、関野 温、富樫秀明、徳永 茂、野岸“ねぎ”泰之、長谷川徹、渕本智信、真弓悟史、山家健一
記事提供/BikeBros.2018編集部
※この記事は『BikeBros.平成三十年上期編』に掲載された内容を再編集したものです。
刺激的な走りを演出するドゥカティの
ニューモデルを一気にひと言インプレ
ニューモデルラッシュが続きにわかに活況を呈してきた2018年の国内モーターシーン。インプレをまとめて読んで、次の新車購入の参考にしたい!」そんな読者の声に直球で応え、国内外のニューモデルを取り揃えて「気になるアイツはこんなヤツ!」と言い切る試乗インプレ記事をズラリ掲載!
今回は4台をチョイス。既存のドゥカティ・スーパースポーツの旗艦モデルであるパニガーレV4をはじめ、刺激的な走りを求めるライダーが注目するモデルだ。ドゥカティからは今後ますます多くのバリエーションが展開されるだろう。
DUCATI PANIGALE V4S
モトGPマシンに近づいた新世代のスーパーバイク
パニガーレV4Sは車名の通りV型4気筒エンジンを搭載。ドゥカティの量産モデルとしては初採用で、MotoGPのファクトリーマシンと共通だ。2気筒よりもエンジン幅が広がったぶん、下半身でホールドしやすく、極端な前傾姿勢は強いられない。
1万4,500rpmまで瞬時に回り切るエンジンとその間の加速は暴力的で、ストレートでも体が休まることはないだろう。コーナリングも同様で、車体のスタビリティが驚異的に向上したため、そのポテンシャルを発揮させるには、いまどきのMotoGPライダーのようなライディングスタイルが求められる。ライダーのスキルもフィジカルも進化させなければいけない。パニガーレV4Sとはそういうマシンだ。
SPEC/1,103cc 174kg 328万円
DUCATI MONSTER821
パワフルで扱いやすい、ソロで楽しむには最高のバイク
モンスター25周年を記念して登場した新型821は、従来型をベースに細かい部分をきっちり仕上げてきた。やはり気持ちいいのはエンジンで、ドゥカティ独特のLツインが奏でる金属的な鼓動をともなった重厚感のあるサウンドが素晴らしい。
Lツイン十八番の中速トルクは軽量なボディを弾けるように加速させるし、高速域では伸び切り感もある。走行モードを変更すると、出力特性やABS、トラクションコントロールの介入度などが最適化され、ライダー主体でスポーティにも攻められるし、マシン任せで楽に走ることもできる。
荷物も積めずタンデムも期待できないが、街乗りからワインディングまでソロで走りを楽しむには最高のパートナーだ。
SPEC/821cc 180.5kg 141万9,000円
DUCATI MONSTER797+
空冷Lツインの味わいとナチュラルな走りが楽しめる
1990年代のモンスターをイメージした797に、メーターバイザーとシングルシートカバーを装備するのが上級バージョンの+(プラス)である。かつてのような極端なファイタースタイルのライポジではなく、ハンドルも比較的高く前傾も緩めでリラックスできる。国産ネイキッド並みの805mmのシート高とLツイン特有のスリムな車体で足着きも良好。
空冷Lツインは、まったりと円やかな回転フィールと、一発一発のパルスが肌で感じられ味わい深い。サスペンションは適度に減衰力が効いていて前後のバランスがいい。ハンドリングはとてもナチュラルで、基本に忠実なコーナリングがどこでも楽しめる。気軽に乗り回して遊べるモデルだ。
SPEC/803cc 175kg 116万9,000円
DUCATI SCRAMBLER CAFERACER
カフェ文化を感じながら個性を楽しむ異端のバイク
60年代カフェをスクランブラー流に料理した懐かしくも新しいデザインに目を奪われる。低く幅が広いハンドル、フラットなタンクとシート面により、腕が開いて前傾しつつ、前乗りになりやすい変わったライディングポジション。
エンジンは低速から粘りがあって扱いやすく、空冷Lツインらしい柔らかなパルス感が気持ちいい。クラッチも軽く、ブレーキもモノブロックではあるがディスクが一枚なので程よく効いてコントローラブル。ハンドリングは独特だ。フロント荷重がかかりやすく旋回性も高いのだが、一方でやや神経質さも感じることも。ゆったり乗りたいならフロント18インチの他のスクランブラーのほうがオススメかもしれない。
SPEC/803cc 172kg 137万5,000円
関連する記事
-
トピックス
【ニューモデル速報】EICMA 2014