第3回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会 ドゥカティレポート
- 掲載日/2017年05月02日【トピックス】
- 取材協力/日本自動車輸入組合 写真・文/成田 恒一

2017年4月19日(水)〜20日(木)に、大磯プリンスホテルのロングビーチ駐車場で第3回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会が開催された。ドゥカティブースでは注目のニューモデルが目白押し!
第3回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会のドゥカティブースをレポート
恒例の大磯プリンスホテルのロングビーチ駐車場で2017年4月19日(水)〜20日(木)に開催された第3回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会。このイベントは日本自動車輸入組合(JAIA)が主催で、ドゥカティ、やハーレーダビッドソン、BMW、トライアンフなどの主要二輪輸入車メーカーが集まって毎年開催されている。今年は両日ともに好天に恵まれ、多くのメディアが撮影に専念していた。そこでバージンドゥカティでは、ドゥカティブースのレポートをお届け!
フォトTOPICS(写真点数/7枚)

01マイナーチェンジによって性能が研ぎ澄まされたモンスター1200Sとミドルクラスの新型マルチスポーツツアラー、ムルティストラーダ950。

02モンスター1200Sのアグレッシブな走りは強烈。これぞモンスターという刺激的な乗り味だ。

03非常に扱いやすい乗り味のムルティストラーダ950。コンパクトで軽量な車体を生かして、オフロード走行における走破性を高めている。

04残念ながら試乗車は用意されなかったが、2017年モデル注目の新型スーパースポーツS。

05同じく展示車両のみとなった、新型モンスター797。803cc空冷Lツインエンジン「デスモデュエ」を新設計されたトレリスフレームに搭載した伝統的なモンスター。

06スクランブラーのニューモデル、デザートスレッド。専用サスペンション&ホイールでオフロード走破性のアップが図られている。

07スクランブラーフリーク最注目のニューモデル、カフェレーサー。アルミ製セパレートハンドルやバーエンドミラーでカフェレーサームード満点。

ライター プロフィール
成田 恒一
京都生まれの京都育ち、生粋の京都人という妙なプライドがチャームポイント。ハーレーダビッドソン専門誌「ホットバイクジャパン」編集部員になり、13年目にしてWEBマガジン「ホットバイクジャパン.com」を立ち上げ、その後「バージンハーレー.com」も担当。現在はWEBマガジン「バイクブロスマガジンズ」に「バージンBMW.com」「バージンドゥカティ.com」「バージントライアンフ.com」も受け持っている。愛車はハーレーダビッドソンの1957年式パンヘッドカスタム。バイクブロス・マガジンズ公式X(twitter)はコチラから!